都島メイク@漫才コンビになっちゃいました☆
	毎週第1土曜日、全6回コースの2回目でした。
	shin.shinメイクセラピスト修了性であり、
	メイクセラピストとして活動している、
	けいさんにお手伝いいただきました。
	普段からメイクボランティア活動に力を入れていただき、
	活動の様子を、
	とてもイキイキと話してくださいました!
	まるで漫才コンビ!
メイクの勉強は「ファンデーション」
	みなさまの感想は、
	・昨日までの化粧よりも透明感が出てキレイになりました。
	フェイスパウダーの大切さが分かりました。
	・蒸しタオル毎日しています。
	ファンデーション、パウダーの仕方を教えて頂き、丁寧に仕上げる事が大事だと
	感じました。
	毛穴が目立たなくなり目立たなくなりビックリしました。
	ボランティア概要の感想は、
	・フェイスブラシを使う時はパフォーマンス良くを心がけます。
	・高齢者さんへのメイクのお話を聞いて、近くに住む姑に練習しよう!
	と思いました。
・目の前の貴方を大切に思う、格好良く自信を持ってを心がけよう。
	等々。
	そう、
	対面でお化粧をする時は、
	明るく、
	自信を持って、
	大切に、
	丁寧に、
	二人の空間を作る事が大切です。
	ぶっちゃけメイク技術じゃないんです。
	そんな本音のトークを、
	ボランティアリーダーの
	けいさんからも話してもらいました。
	(*^_^*)
	芦屋サロンでは、
	ブライダルネイルで
	ネイリストYUKIとまりもが
	幸せ頂戴をしていました。
「美容を通じて心を元気にし、共に明るい社会を創りましょう!」
	都島区のみなさまに宣言しちゃいました!
	7年後の2020年東京オリンピックにはメイクセラピー効果で日本に金メダルを
	沢山取ってもらいますネ!!
(´∀`*)ウフフ
—
	自分磨きのメニューをご覧下さい♫
	メイク講座メニュー
	人にメイクする、メイクボランティアする
	shin.shinメイクセラピスト養成スクールミニです。
	ご覧ください♫
	メイクセラピスト養成スクールmini
—-
	メイクセラピーshin.shin みきしほ
	芦屋市茶屋之町3-19 CUR201
	JR芦屋から徒歩5分
	090-2285-0766
	info@therapy-shin2.com
	メイクセラピーshin.shinホームページ
	芦屋隠れ家サロンshin.shinホームページ
	タカラ杉山社会福祉会ホームページ



